介護・福祉ニュース
介護や福祉関連の最新ニュースを配信しています。クリックすると発信元のサイトに遷移し、詳細情報が閲覧できます。
-
2022年07月05日紙芝居 地域つなぐ力に 羽咋の高齢者施設で月1回(中日新聞)
「夏休み 子どもたち遊びに来て」 羽咋市千里浜町の高齢者施設、風和里(ふわり)は、毎月第四日曜の午前十時半から、紙芝居を上演している。デイサービスなど施設を利用する高齢者だけでなく、地域に...
-
2022年07月04日介護保険の総合事業、ガイドライン改正 厚労省 上限額超過の市町村に「費用低減計画」を要請(Joint)
要支援の高齢者らを対象に全国の市町村がそれぞれ展開している介護保険の「総合事業」について、厚生労働省は27日にガイドラインの見直しを通知した。介護保険最新情報のVol.1086で広く周知し...
-
2022年06月30日介護保険の総合事業、ガイドライン改正 厚労省 上限額超過の市町村に「費用低減計画」を要請(Joint)
要支援の高齢者らを対象に全国の市町村がそれぞれ展開している介護保険の「総合事業」について、厚生労働省は27日にガイドラインの見直しを通知した。介護保険最新情報のVol.1086で広く周知...
-
2022年06月23日介護施設のクラスター、なお週100件超 横ばいで推移 厚労省(Joint)
厚生労働省は22日、全国の高齢者施設でこれまでに発生した新型コロナウイルスのクラスターの件数を公表した。20日0時までの直近1週間で104件。前週比1件減と横ばいだった。100件超はこれで12...
-
2022年06月22日介護職のベースアップ加算、計画書の様式を通知(Joint)
介護現場を支える職員の処遇改善を図るための介護報酬の加算をめぐり、厚生労働省は21日に新たな通知を発出した。既出の通知をアップデートしたもの。従来の処遇改善加算、特定処遇改善加...
-
2022年06月21日「自立支援とは何か。献身的に支えても自立を潰すことがある」=上智大・香取教授(Joint)
第3回福祉用具専門相談員研究大会が16日に都内で開催された。メインホールの「特別講演」では、厚生労働省の元幹部で介護保険の立ち上げにも関わった香取照幸氏(上智大学教授)が登壇。介...
セミナーレポート
-
2022年03月03日「適正化事業が進む!ケアマネへのエフェクティブな発信方法」セミナーレポート(2022年3月3日・3月8日開催)
-
2021年10月22日「共生社会を見据えた社会資源の有効活用」セミナーレポート(2021年10月22日・11月26日開催)
-
2021年07月06日「人々のつながりをどのように評価するのか?」セミナーレポート開催(2021年7月6日・14日開催)
-
2021年02月17日「住民主体の場づくりを引き出すファシリテーション入門」セミナーレポート(2021年2月9日・17日開催)
-
2021年01月26日「地域づくりによる介護予防の進め方と評価について」セミナーレポート(2021年1月19日・26日開催)